ジュビレーション!
東京ディズニーランドのデイパレード「ジュビレーション!」総集編です!
「ジュビレーション!」は2008年4月15日から2013年4月5日まで実施されていた東京ディズニーランドのお昼のパレードです。このパレードは東京ディズニーリゾートの25周年イベントで登場しました。25周年イベント期間は停止してショーモードもあるパレードでしたが、イベント期間後は通過型パレードとして公演されました。
30周年イベントを機に新パレードへと移行するため、このパレードは終了となりましたが、5年にわたってお昼のレギュラーパレードとして公演されたこのパレードの写真集をここに残したいと思います。私がデジタル一眼レフカメラを使い始めたのは2010年。このパレードは後半の約2年半を撮ってきましたが、その中から厳選してこのパレードの思い出を残したいと思います。
パレード名となっている「Jubilation!」は歓喜・歓声という意味。迫力あるフロートとキャラやダンサーさんの笑顔がステキなパレードでした。このブログでは最後となる「ジュビレーション!」の記事!堪能してください♪
2013/04/11 | Comment (13) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
【キーワード検索 (この記事と同じタグがついた記事を検索) 】
ディズニーランド ジュビレーション 総集編 ミッキー ミニー ドナルド グーフィー プルート ダンサー
記事URL http://disneycolors.blog7.fc2.com/blog-entry-1495.html
コメントを投稿する 記事: ジュビレーション!総集編
コメントは管理者による承認後、表示されます。
宣伝・誹謗・中傷・無関係・不適切だと判断する場合は予告なく削除致します。
現在はコメントに対する個別の返信は行っておりません。ですが、コメントして頂いた内容に関しては後日別記事中で触れさせて頂きます。よろしければコメントを残していってください!
なお、混雑予想の質問に関しては2012年12月分まで回答致します。
こんにちゎーm(_ _)m
ジュビレーション、感動と思い出をありがとう!
写真を見ていて、なんだか心が癒されました。
ハピネス・イズ・ヒアも楽しみにしてます!
クロロさんの写真、改めて本当に素敵ですね!
構図とかタイミングとか、さすが!って感じです!
今日インパしてパレードを撮ってみたのですが(スマホです)、一眼レフと同じ様な画質とはいかなくても、構図くらいは!と思ったのですがやはり全然違いますね(笑)
甘すぎでした。
ジュビレーション!数回しか見ていない私ですが、クロロさんのブログのおかげですっかり見た気になってしまっている私です(笑)
今更ですが、自分の目でもっとたくさん見たかったなぁ。
今日は無事ハピネスイズヒアーのスニーク見れました♡!
五分前だったのに空いてる所に入れてもらい3列目の座り見で見れました。
生で見たパレードは想像以上にキレイで楽しかったです!
そしてオススメのクリームチーズプレッツェルも食べられました!
オススメ通り物凄く美味しくて二個頂きました(笑)
一個目は子供と半分こだったのでいいですよね!?
と言う訳で報告っぽくなってしまって申し訳ないのですが、クロロさんのおかげで楽しいインパになったのをどうしても伝えておきたく書かせていただきましたm(__)m
素晴らしすぎて・・・・ダンサーさんの笑顔、キャラたちの表情がよくわかる構図・・・。本当にすばらしいです
こんなに素晴らしいショーだったんですね!!クロロ様の写真で改めて確認しました
素晴らしいお写真、ありがとうございました!!
この記事を見て、見納め行けば良かったなぁ~と今更思っています・・・。
ジュビレーションは1番見てる回数が多いパレードだったので、やはり寂しいです。
ピーターパンのフロートを見たときに衝撃を覚えました。え!?揺れてる!?って。
フック船長を好きになったのもこのパレードでした。
プリンセスはあまり興味ない私でも、王子と姫のカップルは楽しみでした。
ピノキオのシャボン玉が晴れた日によく映えて綺麗でした。後半はシャボン増でしたけど(笑)。
最後に見上げたミッキーがなんと神々しく見えたことか。
クロロさんの写真で、ジュビレーションを見た日々を思い返してみました。
見納め行けなかった分まで、この記事でしっかり堪能させてもらいました。
あ~早くハピネス・イズ・ヒア見たいっ!!!
さすがクロロさんが厳選した写真で、どれも素晴らしいものばかりでした。
ダンサーさんの顔がきらきらしていました^^
いよいよ30周年ですね。これからも素晴らしい写真を撮り続けてください。
初めてコメントします!チップとデールが大好きな者です。
ジュビレーション…私もこのパレードが大好きでよく見てました。たくさんのキャラクターが一気に見られるし本当に良いですよね( ・∀・)イイ!!終わってしまったのが悲しいですが、新しいパレードに期待します。クロロさんのレポートで見たくなりました♪
毎回楽しみに拝見させて頂いてます♪
初コメントです。
ハピネス•イズ•ヒア楽しみです
30周年ですし、行きたい願望が強く究極来月行く事になりました。
クロロさんの混雑予想を見させて頂いき、
ゴールデンウイーク後の少ない時の7日から中々行けない鹿児島からなので、4day行く事になったのですが、4dayなら有効に廻るとしたら、
sea→land→sea→landがイイでしょうか?!
ちなみに7日は、飛行機着時間が、9時半。
10日の出発時間が16時半です。
どうかアドバイスをお願いします!!
こんにちは☆
25周年クリスマスに初めて見たジュビレーション!でしたが
年1回程度インするだけの学生だったあの頃は、下調べもせずに行きショーへの興味はそれほどなく、
たまたま、やることもなくなり(混みすぎでアトラクを諦めたので)ぶらぶら彷徨っていると
凄い人だかりを発見!なんか面白いのやりそう?と足を止めて
ぶらぶらするだけなら座って待つかと場所取りをしてなんとなく観たのが初でした。
一番混んでいる所を選んで観る事にしたので、かなり後ろの方でしたが
ショーの事を知らなかったのに停止でミッキーも見れました(笑)
今思うと始まった年だったんですね~。今思えばたまたま見られてラッキーでしたね☆
子供が産まれてからショー中心になり、それからはインパ毎見ていたジュビレーション!
本当に笑顔が弾ける良いパレードだったという事がクロロさんのお写真の中に刻まれていますね♪
こんにちは!いつも楽しい記事ありがとうございます(*^^*)
ジュビレーションの写真素敵です!
ダンサーさんの笑顔とか、キャラの仕草とか、本当にジュビレーションの楽しさがダイレクトに伝わってくる写真ですね~(//∇//)
ほれぼれしてしまいます。
本当に心憎い、いい切り取り方をしますよね。感嘆します。
ところでランドールがあんなに立体的だったなんて、初めて知りました(笑)。
クロロさん
こんにちは!
開始された年は、通過型ではなかったんですよね(T_T)
見てみたかったです(*^_^*)
でも長年楽しませてくれたジュビレーションだけに
たくさんの素敵な写真をお持ちですね(^-^)
初めてコメントさせていただきます
私は今までアトラクション好きで、いっつもショーは見ていなかったんです。けれど、昨年5月に偶然遭遇して感動し、それ以来かなりのショー好きになりました!
関西住みなのでなかなか行けませんが、ディズニーをもっと好きになるきっかけになったパレードで、とても残念ですが、次のハピネスイズヒアが楽しみです♪
ライオンのお姉さんが28期で退団したお姉さんの写真でとても懐かしく感じました!
私が好きだったお姉さんの1人だったので。
29期になってから必死こいて探したんですけど〜知ったのはだいぶたってからのことで。。
ジュビレーションはほんとうに東京ディズニーランド!っていうテーマパークを表現しているので衣装も曲もフロートもホント大好きでした。
見納めに行った日は感動してばかりでしたね。。
クロロさんも沢山写真を撮られたと思いますが、何枚ぐらいなんでしょ?w
凄い数でしょうねー。私もいーっぱい撮りたかったです。
Comment